蓋つき煮物椀 鶯宿梅絵 【サイズ:直径13.5cm 高さ12.5cm】
¥44,000
鶯宿梅という絵を金粉で描いた蓋つきの煮物椀です。
鶯宿梅の絵柄は、平安時代後期の歴史物語「大鏡(おおかがみ)」に記された日本の古い故事の一つに由来し、梅の木に宿る鶯(うぐいす)として、仲睦まじい夫婦の縁起物とされています。
瑾齋では、柳や紅葉など、お椀全体で四季も一緒に描くことで、どの季節にも使いやすいようにデザインしています。
少し大きめなサイズとなっておりますので、煮物、菜盛など多様な使い方ができます。
サイズ:全体 φ:13.5 X:12.5(φ:直径 X:高さ 単位:cm)
お椀部分:φ:13.5 X:8.5(φ:直径 X:高さ 単位:cm)
ふた部分:φ:13.5 X:5.5(φ:直径 X:高さ 単位:cm)
塗装:漆
*Earliest delivery date is 12/15(Fri) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥4,000 will be free.