煮物椀 白檀塗 日月絵 1個【サイズ:直径12.0cm 高さ7.0cm】
¥39,600
SOLD OUT
魯山人で有名な日月椀を白檀塗で仕上げています。
現代の生活に合わせて、小ぶりに仕上げています。
通常の日月椀は、黒漆で塗り上げ、本物の金箔と銀箔で日月を描いて仕上げますが、ここからさらに上塗りの漆をかけて仕上げていくのが、白檀塗りの特徴です。
白檀塗は、金箔や銀箔の上に漆塗りを施して、独特な飴色の模様を浮かび上がらせる塗り方で、漆独特の微妙な透け具合を巧みに生かした技法です。
箔を付ける職人と、漆を塗る職人はそれぞれ別の職人となっていますが、箔のカケや、本当にちいさな糸くず一つが入るだけで、商品としては販売できないため、熟練された職人でしか作ることができない商品となっております。
フリーハンドで描く日月は魯山人の日月椀の雰囲気を表現するとともに、きらびやかな印象を併せ持つこのデザインは、現代のライフスタイルにもしっくり馴染みます。
個数:1個
サイズ:φ:12.0 X:7.0(φ:直径 X:高さ 単位:cm)
塗装:漆
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥4,000 will be free.